来院される皆様が
心身ともに健康で
楽しく明るい人生を
送るために
カラダとココロが楽になる
HANDS-ON とは手当てを意味します。
ハンズ-オン カイロプラクティックでは、
手当てを行うように、あたたかくて
優しく包み込むような気持ちで
カイロプラクティックの施術にあたります。
WHO基準を満たすカイロプラクターが
患者さんお一人お一人の
健康をサポートいたします。

のべ3万人以上の施術実績!
広島市初 国際基準の
正規カイロプラクティック院
当院のご案内へ
よくあるご質問
- カイロプラクティックって何ですか?
- カイロプラクティックは、神経の働きを良くするヘルスケアです。薬物や外科的な施術を行わず、神経の働きに悪影響を及ぼすからだの問題、特に背骨の異常に着目し、神経の働きを回復させ、症状の改善及び健康の維持・増進を含めた予防を行うヘルスケアです。
- カイロプラクティックってどんな施術をするのですか?
- 身体の問題となり得る神経の働きを改善させるため、それに関わる異常な箇所(関節や筋肉など)を調整(矯正)します。 まず、症状についてのお話を詳しく伺い、カイロプラクティック検査など各種検査を行います。 症状を生じさせている原因の追求を行ったうえで、カイロプラクティックの適応であるかを判断します。 適応であれば、薬物や外科的な施術を行わず、症状や個人個人に合わせて、神経の働きを整えるために背骨などの矯正(調整)を行います。
- カイロプラクティックの施術は痛いのですか?
- 本来、カイロプラクティックの施術は、痛くはありません。
特に当院で主に用いているアクティベーターメソッドは、とても軽い振動なので0歳児~90代の方まで痛みを感じることなく施術を受けていただいています。しかし、カイロプラクティックのテクニック(施術法)には解剖学的知識や熟練度などを要しますので、テクニックの形だけを真似ているような施術では痛みを伴うことがあるでしょう。
HANDS-ONカイロプラクティックでは、WHO国際基準の正規のカイロプラクティック教育を受け、臨床を行ってきた施術者が施術を行いますので、ご安心ください。 患部に炎症などがあれば痛みを伴うことがあります。 その場合は、施術中でも構いませんので、お伝えください。施術内容を変更するなど対処いたします。
- どのくらいの回数がかかりますか?
- 施術の前後に説明する時間を設けていますので、適切な施術プランをお伝えしております。 症状や患者さんによるので、1回で改善される方もいれば、何回も施術が必要な場合もありますので、正確にお答えすることができません。 一般的な施術プランとして、 症状の強い間は施術間隔を狭めて2~4回、 その後1週間に1回の施術を1~4回、 再発防止に向けて2週間に1回の施術を1~2回、 など施術間隔を広げていくので、目安として、4~10回くらいです。
- どのくらいの料金がかかりますか?
- 初回分析料+施術費×回数です。お得な回数券(10回)もあります。
症状改善後の予防でも使用できるので、回数券を購入される方が多いです。
- どのくらいの時間がかかりますか?
- 時間は大切なものと考え、できる限りスムースな施術を心がけています。施術を行う時間あるいは期間が短いほど、大切な時間を他に当てることができ、より充実した日々を送ることができるでしょう。初回は問診や検査などがありますので約1時間、2回目以降は約30分という、ゆとりのある時間をいただいております。症状によっては、もう少しお時間をいただく場合もございますが、早期回復のためとご理解いただいております。